毎日の育児お疲れ様です!
上の子が小学生になったころから
子どもだけでお留守番をするようになりました。
でも、子ども一人のお留守番、心配ですよね?
連絡を取りたくても家に固定電話がないし…
我が家はエコーショーでその心配を解消しました。
この記事で言いたいこと
エコーショーがあれば、一人でお留守番も安心!
この記事では、
子どものお留守番におすすめのエコーショーでできること、
その使い方、設定方法などをわかりやすく説明します。
この記事の内容↓
- エコーショーって何?
- エコーショーでできること
- エコーショーの設定と使い方
- 子どもがお留守番するときに気を付けていること
エコーショーがあれば、
安心して子どもをお留守番させることができます。
固定電話や見守りカメラがなくても、
エコーショーのビデオ通話やアレクサ機能で、
簡単に親子で連絡が取れます。
エコーショーで安心できる理由
- 見守りカメラの代わりになる(子どもの様子を見れる)
- 固定電話の代わりになる(ビデオ通話ができる)
- Wi-Fiがあれば使える
- アレクサを使えば、子どもでも音声で簡単に操作できる
- プライム会員だとさらに多彩な機能が楽しめる
例えば、こんなことができちゃいます!
親は、
外出中、スマホから
エコーショーにビデオ通話をかければ、
子どもの顔を見ながら
「宿題終わった?」と声をかけられる。
子どもは、
何かあったら、
「アレクサ、おかあさんに電話して」と言うだけで、
親に連絡できる。
エコーショーがあれば、
安心して子どもをお留守番させられるだけでなく、
家族のコミュニケーションも増えるので
本当におすすめです!
お留守番の心配をエコーショーで解決しましょう!
エコーショーはAmazonセールの時に買うのがおすすめです。
Echo Show 5 (エコーショー5) 第3世代 – スマートディスプレイ with Alexa、2メガピクセルカメラ付き、グレーシャーホワイト
【New】Echo Show 8 (エコーショー8) 第3世代(2024年発売) – HDスマートディスプレイ with Alexa、13メガピクセルカメラ付き、空間オーディオ|チャコール
Echo Show 10 (エコーショー10) 第3世代 – モーション機能付きスマートディスプレイ with Alexa、グレーシャーホワイト
エコーショーはAmazonのプライム会員でなくても使うことができますが、
プライム会員になるとさらに多彩な機能が楽しめます。
気になった方は、
この機会に無料体験をしてみてください。もう少し詳しい内容が読みたい方は
目次から気になるところを選んでくださいね↓
エコーショーって何ができるの?
エコーショーは、アマゾンが提供するスマートディスプレイ付きデバイスです。
アレクサという音声AIアシスタントが内蔵されています。
画面があることでビデオ通話や動画の再生など、幅広い使い方が可能です。
具体的には何ができるの?
- ビデオ通話ができる
家族や友達と顔を見ながら通話ができます。スマホを使わずに、声で「ママに電話して」と言うだけで簡単にかけられます。 - 見守りカメラとして使う
外出中にスマホからエコーショーにアクセスして、子どもの様子をビデオ通話でチェックすることが可能です。 - 天気やニュースの確認
「アレクサ、今日の天気は?」と聞くだけで天気やニュースがすぐにわかります。 - 音楽や動画の再生
YouTubeやAmazon Prime Video、Amazon Music、Spotifyなどで好きな音楽・動画を楽しむことができます。 - デジタルフォトフレーム
プライムフォトに保存されている写真を表示できます。 - スマートホームの操作
電気やエアコンの操作も、アレクサに話しかけるだけでできます。 - タイマー・アラーム・リマインダー
「アレクサ、3分タイマー」「アレクサ、午後7時になったら教えて」というだけ。 - 調べもの
「アレクサ、新潟の漢字を教えて」「アレクサ、26×94は?」など調べものや計算もできます。
結局、タイマー機能が優秀!声だけでタイマーかけられるのはほんとに便利!
エコーショーが役立つシーン
エコーショーはお留守番中のみまもりだけでなく
いろいろなシーンで役に立ってくれます。
我が家での使い方を紹介します!ちなみにうちはエコーショー5を使っています。
お留守番のみまもり
呼びかけ機能を使って、子どもたちの様子を確認しています。
子どもたちには、何かあったら、「アレクサ、おかあさんに電話」と言って
私に連絡するようにしています。
タイマー機能
我が家では、ゲームの時間を一回30分としているので
ゲームをするときは必ずタイマーをかけています。
子どもが自分でタイマーかけています。(もちろんきっちり終わらないですが…)
ちなみに私も、料理中などにタイマーをめっちゃ使っています。
定型アクション
アレクサに指定したアクションを実行してもらえる機能です。
朝と寝る前の時間にめっちゃ使っています。
朝の支度や寝る前の準備をすることを
子どもたちにアレクサがお知らせするようにしています。
例えば、こんな感じです。
- 7時35分です。長男くん、学校に行く15分前です。朝ご飯をどんどん食べよう!
- 7時50分です。学校に行く時間です。傘がいるか天気予報をお伝えします…
- 20時半です。もうすぐ寝る時間です。歯磨きは終わったかな?(オルゴールの曲を30分流す)
この機能を使う前は
朝はなかなか準備が進まず
イライラしていました。
アレクサに声掛けをやってもらうようにしたら、
これが結構いい感じです。
以前に比べて、子どもが自分から準備を進めてくれることが増えました!
定型アクションは、アレクサがお話してくれたり、
ニュースを流したり、音楽を流したり、
本当にいろいろなことができるので、かなりおすすめです。
音楽や動画を楽しむ
YouTubeを見たり、Spotifyやradikoを流すこともできます。
プライム会員なら、prime videoやAmazon Musicを流すこともできます。
ただ、エコーショー5は画面が小さいので、動画を見るのにはあまり向いていないかな
ぴよログ
スマホアプリの「ぴよログ」と連携させることで
「アレクサ、ミルクを記録して」といえば、
その時間に記録を付けてくれます。
乳児のうちは、睡眠や授乳、排せつなど記録したいことが多いので、
これは便利でした。
乳児のお世話は、手がふさがっていることが多いので、声で記録できるのはほんとうによかった!!
設定はとても簡単!
「難しい機械はちょっと苦手…」なんて思いますよね。
でも安心してください。
エコーショーの設定はとても簡単です。
Wi-Fi環境があれば、電源をつなぐだけ。
あとは、エコーショーの指示に従えば簡単に設定できます。
私はAmazonで購入したので、アカウント設定などはされている状態で届きました!
初期設定の前に
- Wi-Fiのパスワード
- Amazonのアカウント
を準備しておきましょう。
初期設定の流れ
- 電源接続:付属の電源をコンセントに差し込み、Echo Showに接続します。
- 言語選択: 画面の指示に従って日本語を選択します。
- Wi-Fi接続:使用するWi-Fiネットワークを選択し、パスワードを入力します。
- Amazonアカウント: AmazonアカウントのIDとパスワードを入力してログインします。
- 基本情報設定:
- タイムゾーンの確認
- 住所の確認
- デバイスの設置場所の選択
- デバイス名設定(例:リビング、寝室など)
- 壁紙の選択
ビデオ通話(呼びかけ)の方法
スマホに「Amazon Alexa」アプリをダウンロードして
連携することで
ビデオ通話ができるようになります。
ビデオ通話の方法には「通話」と「呼びかけ」の2種類があります。
- 通話:一般的な通話機能。ビデオ通話もできる。
- 呼びかけ:ビデオ通話機能。相手が応答しなくても通話やカメラ機能がつながる。
ここでは、エコーショーならでは、
お留守番のみまもりに大活躍の
呼びかけの方法について説明しています。
相手が応答しなくてもつながるから、すぐに子どもの様子が確認できて、本当に便利!
Echo Show 5 (エコーショー5) 第3世代 – スマートディスプレイ with Alexa、2メガピクセルカメラ付き、グレーシャーホワイト
エコーショー5には角度調整機能がないので、
ビデオ通話をするなら、角度調整のできる別売りのスタンドがおすすめです!
【Echo Show 5 第3世代用】USB-C充電ポート付き角度調節スタンド (グレーシャーホワイト)
事前準備
- エコーショーのWi-Fi接続
エコーショーを家のWi-Fiに接続します。セットアップ中の画面に従い、簡単に完了します。 - アレクサアプリをインストール
スマホに「Amazon Alexa」アプリをダウンロードし、Amazonアカウントでログインします。
アレクサアプリとエコーショーの連携
エコーショーをアプリに追加
- アレクサアプリを開き、メニューから「デバイス」→「+」をタップ。
- エコーショーを選択して登録します。
よびかけ・通話の設定
- アプリ内の「設定」→「デバイスの設定」でエコーショーを選びます。
- 「よびかけ」機能をオンにして、通話の許可を管理します。
ビデオ通話の開始方法
◆ スマホからエコーショーにかける(アレクサアプリから)
- アレクサアプリを開き、「コミュニケーション」→「呼びかけ」
- 接続したいエコーショーを選びます。
- エコーショーが応答し、すぐに映像がつながります。
◆ エコーショーからビデオ通話をかける(これは呼びかけではなく、通話機能)
- エコーショーに向かって「アレクサ、(ママ/パパ)にビデオ通話して」と話しかけます。
- 呼び出し音が鳴り、相手がスマホのアレクサアプリで応答すると通話が始まります。
注意点
- 緊急時の連絡方法を共有:「アレクサ、119に電話」はできないので、緊急連絡先は別に伝えておきましょう。
- Wi-Fi環境:ビデオ通話にはWi-Fi環境が必須です。接続が不安定だと音声や映像が乱れることもあります。
- 固定電話には繋がらない:アレクサの通話機能はインターネット回線を使っているため、固定電話にはつながりません。同様に110番や119番もできません。
- 音声ショッピング機能はオフにする:エコーショーでは、アレクサにお願いするだけでAmazonで商品の購入できてしまいます。音声ショッピング機能は、初期の状態だと有効になっているので、子どもが間違って購入してしまわないように、この機能はオフにしておきましょう。
音声ショッピング機能を無効にする方法
- 「アレクサアプリ」を開く
- 「その他」から設定を選択
- 「アカウントの設定」→「音声ショッピング」
- 音声ショッピングの切り替え画面になるので「無効」にする
エコーショーで安心を手に入れよう
エコーショーは、固定電話や見守りカメラの代わりになる便利なデバイスです。
子どもがお留守番中でも、
ビデオ通話で顔を見ながら会話ができるので、安心感が違います。
アレクサを使った操作もシンプルで、子どもでも簡単に使えます。
さらに、音楽や動画の再生もできるので、楽しみながら待つ時間を過ごせるのも魅力です。
また、エコーショーを使うことで、スマートホームの操作も可能になり、
家の中の電気やエアコンの管理が手軽になります。
これなら、子どもが一人で過ごす時間が増えたとしても、心配せずにサポートができますね。
エコーショーを最大限に活用するには、
Amazonプライム会員の登録もおすすめです。プライム会員になると、以下の特典が利用できます。
- Amazon Musicで音楽聴き放題
- Prime Videoで映画やアニメの視聴が可能
- プライム会員限定の割引やセールが利用できる
子どもと一緒に使うなら、
アレクサを使って「アマゾンミュージックでキッズソングをかけて」など、
音声操作で楽しく活用できるでしょう。
迷ったらまずは試してみよう!
もし購入に迷っているなら、
エコーショーをまず1台試してみるのがおすすめです。
設置も簡単で、すぐに使い始められます。
「お留守番が心配」というママの悩みを解消し、
家族に新しい便利さと安心を届けてくれるはずですよ。
エコーショーはAmazonのセールの時に買うのがおすすめです。
Echo Show 5 (エコーショー5) 第3世代 – スマートディスプレイ with Alexa、2メガピクセルカメラ付き、グレーシャーホワイト
【New】Echo Show 8 (エコーショー8) 第3世代(2024年発売) – HDスマートディスプレイ with Alexa、13メガピクセルカメラ付き、空間オーディオ|チャコール
Echo Show 10 (エコーショー10) 第3世代 – モーション機能付きスマートディスプレイ with Alexa、グレーシャーホワイト
エコーショーはAmazonのプライム会員でなくても使うことができますが、
プライム会員になるとさらに多彩な機能が楽しめます。
気になった方は、
この機会に無料体験をしてみてください。
コメント